07-houhousyo
46/48

環境要素 方法書以降の手続きにおける配慮事項 生態系 うえで、既存のヤードやアクセス路を有効に活用し改変する範囲を可能な限り小さくする等の環境保全措置を検討する。 経路・高度等を調査し影響の程度を予測するとともに、既設風力発電所における衝突事故の発生状況を把握するための死骸調査を行い、繁殖地や採食地との位置関係の整理等による衝突原因の分析等も踏まえて、風力発電機の機種や配置を検討する、ブレード塗装等により視認性を高める等の環境保全措置を検討する。 景観 用し、改変する範囲を可能な限り小さくする等の環境保全措置を検討する。 見え方等を把握し影響の程度を予測したうえで、主要な眺望点との位置関係にも留意して風力発電機の機種や配置を検討する。 配慮事項への対応方針 状況を調査するとともに、専門家等からの助言も踏まえて適切な注目種を選定した上で、調査、予測及び評価を行う。 ・調査、予測及び評価の結果を踏まえて、改変区域の最小化や風車の配置検討、ブレードの視認性向上等の環境保全措置を検討する。 布状況を調査するとともに、既設風力発電所のヤードやアクセス路を極力活用し新たな改変は最小限にとどめる等の環境保全措置を検討する。 え方等を調査し、予測及び評価の結果を踏まえて、風車の配置検討に反映する等の環境保全措置を検討する。 表 7.2-6(2) 配慮事項への対応方針 現地での自然林の分布状況を把握したオジロワシやチュウヒ、渡り鳥等の飛翔既存のヤードやアクセス路を有効に活主要な眺望点の利用状況や眺望景観の・対象事業実施区域における自然林の分布・対象事業実施区域における景観資源の分・主要な眺望点の利用状況や眺望景観の見7-46 (358)

元のページ  ../index.html#46

このブックを見る