内外ⅠⅡR 1カメムシ目23アミメカゲロウ目クサカゲロウ科4ヒメカゲロウ科5トビケラ目トビケラ科6チョウ目ボクトウガ科シジミチョウ科78ヤガ科91011ハエ目1213コウチュウ目1415161718192021ハチ目22232425計ⅤRRRRRⅢNT外5回71133821646710811233注2)41311表 10.1.3-74 昆虫類の重要な種一覧(現地調査) オ. 昆虫類の重要な種 現地調査により確認した昆虫類の重要な種は7目18科25種であった。重要な種一覧を表 10.1.3-74に、確認位置を図 10.1.3-127~図 10.1.3-151に、重要な種の確認状況を確認位置の図の次に示す。 No.目名ヨコバイ科ミズギワカメムシ科オオミズギワカメムシクサアブ科イエバエ科ゲンゴロウ科ミズスマシ科コガシラミズムシ科チビコガシラミズムシハムシ科ハバチ科アリ科スズメバチ科ドロバチモドキ科7目注:1 表中の確認回数は、確認箇所数を示す。 2 ヒラシマミズクサハムシは、確認個体数が多数のため集計に含めなかった。 科名スナヨコバイセボシクサカゲロウクビカクシヒメカゲロウヒメアミメトビケラハイイロボクトウカバイロシジミノコスジモンヤガマガリスジコヤガクシロモクメヨトウネグロクサアブキバネクロバエカラフトマルガタゲンゴロウサロベツナガケシゲンゴロウケシゲンゴロウキベリクロヒメゲンゴロウキタヒメゲンゴロウオオミズスマシヒラシマミズクサハムシコウノハバチツノアカヤマアリモンスズメバチニッポントゲアワフキバチニッポンハナダカバチ18科種名個体数25種87調査地域内対象事業実施区域1回1回3回3回4回2回1回4回1回5回2回1回1回1回1回1回1回3回3回1回3回1回1回1回2回1回3回1回1回1回13回45回2回0種0種14種13種選定基準NTNTNtVUVUDDNtNtNtNTNTNTNtNTNtNtNTDDDDDDVU10.1.3-321 (819)
元のページ ../index.html#321